
婚約指輪の手作りは後悔しない!icci代官山で理想的な指輪を
「婚約指輪の手作りは後悔する」このような口コミや情報を耳にすることがあるかもしれません。しかし、理想的なデザインを実現したい人には手作りの婚約・結婚指輪がおすすめです。
当記事では、婚約・結婚指輪の手作りで後悔しないポイントを紹介します。手作りでカップルにとって特別かつ理想的な指輪を実現しましょう。
手作りの婚約指輪・結婚指輪ってどうなの?後悔するって本当?
婚約指輪や結婚指輪を購入するとき、既製品にするのか、手作りにするのかで悩むかもしれません。既製品には既製品の魅力がありますが、手作りには手作りにしかない魅力やメリットが多くあります。
例えば、素材や石、刻印にこだわりがある場合、既製品では理想的な婚約指輪に出会うのは難しいです。一方、手作りの場合はイチからデザインできるため、理想的な婚約・結婚指輪を実現できます。
https://twitter.com/fotoshin/status/1370701608166719489?s=20&t=Dazbr6_2oo-Wc5JJhlci5A
昨日は結婚指輪を作ってきました
彼の希望で手作りできるところで作ってきたんだけど、めちゃくちゃ楽しかったし、めちゃくちゃ綺麗に仕上げてもらって満足です
石入れと、名入れしてもらうので届くのは3週間後、両家顔合わせと入籍日には間に合いそうなのでよかった、届くの楽しみすぎる!!
— ぽろろ (@prr_pororo) August 18, 2022
手作りを後悔しないためのポイントを押さえておけば、永く愛せる婚約・結婚指輪に仕上がります。手作りといってもプロにサポートしてもらえるので「手先が不器用で」「ジュエリー作りの経験がなくて」と不安を抱く人でも安心です。
婚約指輪・結婚指輪を手作りするメリット
婚約指輪や結婚指輪を手作りするメリットは、イチからデザインできる・特別な思い出になる・既製品と比べてお手頃など多岐にわたります。それぞれの魅力を解説するので、参考にしてみてください。
理想の婚約・結婚指輪をイチからデザインできる
婚約・結婚指輪を手作りする最大のメリットは、イチから理想のデザインを考えられる点です。
すでに完成されたデザインの既製品と違い、こだわりのデザインに仕上げるための素材・石選びができます。
【婚約指輪の手作りで選べること】
- 素材
- 指輪の太さ
- 宝石の種類
- 装飾
- 加工方法
婚約指輪の素材は、プラチナだけではありません。肌なじみのよいゴールドも人気ですし、手の特徴に合わせて太さや装飾を選択できるのも手作りならではの魅力です。
手作り体験自体が特別な思い出になる
婚約・結婚指輪を手作りすれば「手作り体験」自体が特別な思い出になります。サプライズでパートナーのために手作りした指輪、2人で一緒に手作り体験すること自体が、かけがえのない思い出になるのです。
自分たちでデザインした婚約・結婚指輪を手作りすれば、愛着も強くなります。婚約指輪を見るだけで、結婚当初の素敵な思い出が人生に彩りを与えてくれるでしょう。
既製品と比べてお手軽
婚約・結婚指輪の手作りには、既製品と比べてお手軽というメリットもあります。手作りの指輪は人件費や広告費を抑えられるため、既製品よりもお手軽な価格での購入が可能です。
既製品の婚約指輪の相場は、プラチナで1本15万円〜20万円と言われています(装飾や宝石の有無で異なる)。手作りだからといって大幅に価格が下がるわけではありませんが、既製品よりも「お手軽」に婚約指輪を作成できます。
婚約指輪・結婚指輪を手作りするデメリット
婚約指輪や結婚指輪を手作りする主なデメリットは以下のとおりです。
- 手作りする手間がかかる
- デザインによって価格が変動する
- 自由度が高いことでデザインを悩んでしまう
手作りの指輪と聞くと「手間や時間がかかるのでは?」と感じるかもしれません。デザインの打ち合わせやリング制作など、既製品よりも手間・時間がかかるのは事実です。
また、既製品のデメリットとしてよく挙がるのが「デザインによる価格変動」です。素材や石、刻印の有無などデザインの幅が広いため「プラチナ×ダイヤ」などの組み合わせによっては価格が高くなるケースもあります。
しかし、上記のデメリットはメリットと捉えることもできます。手間がかかるのは、それだけ2人の指輪への思い入れや思い出が増えるということ。既製品にはない特別な婚約・結婚指輪を手作りできるので、永く愛用できるはずです。
またicci代官山で婚約・結婚指輪を手作りする場合の所要時間は2時間〜3時間です。比較的短時間で作れますし、手作りに集中すればすぐに時間が過ぎていきます。
「デメリットが不安、手作りが気になるけど後悔したくない」という人は、後述する「後悔しないためのポイント」を参考にしてみてください。icci代官山で手作りに挑戦すれば、理想的な婚約・結婚指輪を実現できるはずです。
婚約・結婚指輪を手作りするときに後悔・失敗しないためのポイント
婚約・結婚指輪を手作りするときのために、後悔や失敗をしないためのポイントを紹介します。デザインの幅や携われる工数、料金形態などを確認しておけば「後悔しない手作りの婚約・結婚指輪」に仕上げられます。
サプライズの場合は相手の価値観を理解しておく
婚約・結婚指輪を手作りするとき、サプライズを考えている場合は相手の価値観を理解しておくことが大切です。サプライズで重視すべきなのは、相手に喜んでもらえるプレゼントを渡すことです。
例えば、シンプルなデザインが好みの方に「宝石が散りばめられた華美な婚約指輪」を渡しても、心からは喜んでもらえません。相手の好みや価値観に合わせて素材やデザインを選び、「毎日つけたくなるような指輪」をプレゼントするのが理想です。
選べる素材・デザインを把握しておく
婚約・結婚指輪の手作りで後悔したくないなら、選べる素材やデザインも把握しておきましょう。指輪の仕上がりは、素材だけでなく製法や手作り可能なデザインによって異なります。
そのため、理想とするデザインの婚約・結婚指輪を実現できるか否かを事前に確認しておきましょう。icci代官山では、3種類の素材・4種類のリング幅・22種類の宝石など、こだわりのデザインに仕上げるための豊富なメニューをご用意しております。
携われる工数を確認しておく
婚約・結婚指輪を手作りする場合は、携われる工数を確認しておきましょう。事前に確認しておかないと、「携われる工数が少なかった」「仕上げに携われずイメージと違う指輪になった」という後悔を招きます。
事前にどのくらいの工数に携われるのか、どの工程を体験できるのかを確認しておくことで、仕上げや完成品に対する後悔を防げます。
料金形態を確認しておく
婚約・結婚指輪の手作りで後悔したくないなら、事前に料金形態も確認しましょう。多くのショップでは「基本料金+貴金属代+オプション料金」で料金が決まります。
一方、安さを謳うショップの中には最低料金だけを提示し、最終的な請求の高さに驚いてしまうケースも少なくありません。ショップを選ぶときは、デザインなどを考案するうえで料金形態の提示や予算の相談ができるところを選ぶと安心です。
アフターケアがあるショップを選ぶ
婚約・結婚指輪を手作りするなら、アフターケアがあるショップを選びましょう。指輪を永く綺麗な状態に保つために、アフターケアは欠かせません。後悔しないために、購入後のケアが充実しているショップを選ぶと安心です。
ショップによって、期間やメンテナンスの有無などが異なります。アフターケアを確認するときは、その内容にも注目しましょう。
婚約・結婚指輪をこだわりのデザインに仕上げたい方は手作りがおすすめ!
婚約・結婚指輪をこだわりのデザインに仕上げたい方は、手作りがおすすめです。手作りならデザインをイチから考えられるので、好みの素材や宝石などを組み合わせられます。
また、指輪の手作りには「手作り体験」自体が2人にとって忘れられない思い出となります。特別な日でなくとも、婚約指輪を見るたびに特別な思い出がよみがえるはずです。
こだわりのデザインに仕上げたい、2人の特別な思い出をつくりたい、このように考える方は、婚約・結婚指輪の手作りが向いています。
婚約・結婚指輪の手作りで後悔したくない方はicci代官山へ!
ショップで完成したデザインを確認できる既製品とは違い、手作りは完成するまで試着などができません。だからこそ、婚約指輪の手作りで後悔しないためのショップ選びが重要となります。
プロからのサポートを受けながら、デザインの考案や予算の相談、指輪制作ができるショップであれば安心です。icci代官山では、素材・宝石・刻印・石留めなど幅広いパーツや装飾をご用意しております。まずはお気軽にお問い合わせください。
関連記事
-
2025.03.19
婚約指輪「プロポーズ」と「婚約」の違いとは? 〜意外と知らない!プロポーズ、婚約から結婚までのステップを紹介〜
-
2025.02.27
婚約指輪最高の瞬間を演出するサプライズダイヤモンドプロポーズとは|失敗しないプロポーズ方法解説
-
2025.02.14
婚約指輪《かわいい婚約指輪》の選び方のポイントは?〜後悔しないデザインや品質を紹介!〜
-
2025.02.14
婚約指輪30代にふさわしい《婚約指輪》選び!大人カップルに人気のブランドも紹介【2025】
-
2024.11.29
婚約指輪20代前半・後半別に見る婚約指輪の相場と選び方ガイド
-
2024.11.29
婚約指輪日常に溶け込む美しさ|シンプル婚約指輪の魅力を徹底解説
人気記事ランキングトップ6
-
2024.11.26
ペアリング東京でカップルがペアリングを手作りできるおすすめ店舗12選|手作りの例を写真付きで紹介
-
2025.02.26
ペアリング東京で誕生日デートにおすすめのスポット15選!いつもとは違う特別なプランを紹介【渋谷・代官山】【2025】
-
2025.03.19
ペアリングペアリングは付き合って何ヶ月で買う?いつまで身につけていい?購入タイミングやメリットを解説
-
2024.02.25
ペアリング東京でいつもと違う体験デート18選!デートがマンネリ気味のカップルにおすすめ
-
2025.04.09
ペアリング東京で楽しむ大人カップルが満喫できるデートスポット30選!穴場スポット!手作り指輪体験も【2025年最新】
-
2023.10.28
ペアリング指輪の刻印例13選!お守り・おしゃれな言葉などおすすめを紹介