手作り結婚指輪・婚約指輪 icci 代官山

手作り結婚指輪・婚約指輪・ペアリング icci 代官山

結婚10周年におすすめの指輪の特徴は?人気ブランド3つも紹介

結婚10周年におすすめの指輪の特徴は?人気ブランド3つも紹介

記念すべき結婚10年目に、どんな指輪を贈ったら良いか迷う人は多いでしょう。結婚10周年は節目の年。日頃の感謝とこれからも宜しくという意味を込めて、パートナーが喜んでくれる指輪を渡したいですよね。

この記事では、結婚10周年におすすめの指輪の特徴スイートテンリングが人気のブランドについて解説します。また、スイートテンリングに関する疑問にも回答します。

結婚10周年に素敵なスイートテンリングを渡したいと思っている人は、ぜひ参考にしてください。

東京でペアリングを手作りするならicci代官山

結婚10周年をお祝いする「錫婚式」とは

錫婚式とは、結婚10年の節目を祝う儀式のことです。アルミ婚式・アルミニウム婚式とも呼ばれています。結婚30周年の金婚式、結婚25周年の銀婚式が有名ですが、結婚記念日には1年ごと(15年以上は5年ごと)に呼び名があります。

結婚記念日をお祝いする風習はイギリス発祥と言われています。日本で結婚記念日を当たり前にお祝いするようになったのは、1894年から。明治天皇が「大婚二十五年祝典」として銀婚式のお祝いを行ったことがきっかけです。

「錫」は金属ですが、手で簡単に曲げられるほど柔らかいという性質があります。「錫婚式」という名前には、「錫のように柔らかく、美しい夫婦であってほしい」との願いが込められています。

結婚10周年におすすめの指輪の特徴2つ

結婚10周年におすすめの指輪の特徴2つ

結婚10周年の贈り物といえば「スイートテン」つまりダイヤモンドを使った指輪が定番です。「スイートテン」というフレーズはCMやドラマなどでも多数使われているため、一度は耳にしたことがあるでしょう。理想のスイートテンリングの特徴をまとめました。

重ね付けできる

スイートテンリングは婚約指輪や結婚指輪と重ね付けできるタイプがベストです。せっかく購入した婚約指輪・結婚指輪をスイートテンリングと引き換えにしまいこむのではなく、一緒に着用できた方が良いです。

結婚指輪はシンプルなデザインのものが多いため、重ね付けすることで手元にボリューム感を出せます。また、コーディネートの幅が広がるというメリットもあります。

重ね付けするなら、3mm以下の細身のものがおすすめです。(参考:BRIDAL HACK「後悔しない結婚指輪選びは幅に注目!あなたにぴったりの太さは?」

普段使いできる

スイートテンリングをフル活用するなら、日常的に身に着けやすい素材・デザインのものがおすすめです。爪や石座の低いデザインなら引っ掛かりにくく、重ね付けしても目立ちすぎません。

また、リングの内側を丸く削った「内甲丸」仕上げの指輪は、指あたりが優しく痛くなりづらいという特徴があります。

 

東京でペアリングを手作りするならicci代官山

結婚10周年の指輪におすすめのデザイン3つ

スイートテンにおすすめのデザイン例を3つ紹介します。結婚10周年なので少し奮発して、1本目の結婚指輪よりもやや豪華に見えるデザインがおすすめです。

フルorハーフエタニティ

エタニティリングとは、リングの全周または半周程度にダイヤが入っている指輪のことです。宝石が途切れることなく並んでいる様子が「永遠」を思わせるところから、「永遠=Eternity=エタニティリング」と呼ばれるようになりました。

凹凸が少ないデザインのため、日常的に着用しやすいデザインです。ダイヤ自体は小粒ですが、隙間なく敷き詰められているため華やかさもプラスできます。

パヴェ

パヴェリングとは、エタニティリングに使用するメレ(0.2~0.3ct未満)ダイヤよりもさらに小粒なダイヤを、石畳のように敷き詰めたデザインの指輪のことです。

エタニティリングはリング幅と同じくらいの大きさのダイヤが一列に並んで連なるデザインですが、パヴェリングは一般的に2~3列以上連なっている指輪を指します。細身でも豪華さが出るため、特別な日に贈る指輪にぴったり。細かなダイヤが光を集め、手元を若々しく演出します。

誕生石

結婚10周年の指輪の宝石といえばダイヤが一般的ですが、誕生石をあしらってもオシャレです。結婚10年目には家族が増えていることも多いでしょう。

家族全員のイニシャル+誕生石を入れた指輪を贈ることで、「これからも家族を大切にする」という気持ちが強くなったり、家族の団結力が増したりします。マリッジリングでも、お互いの誕生石とイニシャルを裏側に入れる新郎新婦は多いです。

結婚10周年の指輪が人気のおすすめブランド3つ

スイートテンリングの人気ブランドをまとめました。人気シリーズの指輪を贈るのも良いですが、手作りの指輪を贈るのも特別感があっておすすめです。

icci代官山

東急東横線「代官山」駅から徒歩4分、石畳の階段の先にひっそりと佇むオシャレな指輪工房です。手作りの指輪製作メニューが豊富にあり、結婚指輪・婚約指輪はもちろんシルバーのペアリングも製作できます。

デザイン・素材から選べるため、オリジナル度の高い特別な指輪に仕上がります。2人で作って贈り合うのもおすすめ。シンプルなデザインであれば当日に持ち帰れます。

ティファニー

2本セットでダイヤが10石になる「スタッキングバンドリング」や、ティファニーの「T」の字にちなんだスイートテンリングが人気のブランドです。

フルorハーフエタニティリングからパヴェリングまで幅広いデザインを展開しています。清楚で可愛らしく、シンプルなデザインが特徴的で、重ね付けしやすいものが多いです。

カルティエ

「10」にちなんだ指輪はないにも関わらず、結婚10周年におすすめの指輪ランキングで上位にランクインするブランドです。世界5大ジュエラーの1つに選出されています。

SNSでは「スイートテンリングをカルティエで購入した」という投稿が多数あります。人気の理由としては、

  • 婚約指輪・結婚指輪をカルティエで購入したから
  • 王道のブランドで飽きが来ないから
  • 昔から憧れていたブランドだから

などがあるようです。辛みのあるデザインが多いため、男性も着用しやすいというメリットがあります。気品、調和、そして均衡を想起させる「バレリーナ」ラインがおすすめです。

 

東京でペアリングを手作りするならicci代官山

結婚10周年の指輪はどの指につけたら良い?

スイートテンリングをつける指に決まりはありません。基本的にはどの指につけても大丈夫です。ただし、結婚指輪との重ね付けを楽しむため自然と薬指につける人が多いようです。スイートテンリングをつける指には多くの人が悩むようです。Yahoo!知恵袋の投稿事例を見てみましょう。

質問:“結婚10周年記念に指輪を買って貰う事になりました。中央に大きめ(0.6カラット位)のダイヤがあって、サイドにメレダイヤが付いてるものです。どの指につけた方がバランスがよいでしょうか?”(引用元:Yahoo!知恵袋

回答①:“両手にはめるならば、右手中指か小指が私は好きです。ただ、我が家の場合は、やはり婚約指輪と同じ左手薬指サイズにし、行き先や気分によって、はめる指輪を変えています。”(引用元:Yahoo!知恵袋

回答②:“婚約指輪&結婚指輪をそのままつけておくとしたら、一番収まりがいいのは右手人差し指か中指です。同じ左手にしたらデザインがかぶってイマイチ映えません。”(引用元:Yahoo!知恵袋

スイートテンリングを購入予定の人が、つける指について質問したところ、多数の回答が寄せられました。婚約指輪をつけるかどうかによっても、スイートテンリングをつける指が変わるようです。

結婚10周年の指輪をicci代官山で手作りしよう

結婚10周年の指輪をicci代官山で手作りしよう

icci代官山では、新郎新婦にもベテラン夫婦にもおすすめの手作り指輪メニューを多彩にご用意しています。

インダストリー調のラグジュアリーな空間で、2人並んでオリジナルの指輪製作を体験できます。職人が丁寧にサポートするため、不器用な人でもご安心ください。10年連れ添ってくれたパートナーに、感謝の気持ちを込めて特別な指輪を贈りませんか?

ご予約やお問合せは店舗TEL(050 -3628 -0111)または HP・LINEにてお気軽にご連絡ください。

東京でペアリングを手作りするならicci代官山

関連記事

  • 2025.03.31

    ペアリング《さりげないお揃い》で楽しむカップルアイテムをジャンル別に紹介! 〜大人の魅力溢れるペアグッズ選び方とは?〜

  • 2025.03.30

    ペアリング【カップル必見!】二人の記念日に贈りたい《特別な指輪》〜思い出をカタチに残す記念指輪の種類や選び方を解説!〜

  • 2025.03.24

    ペアリング渋谷で2人だけの特別なペアアクセサリーが手に入る人気ショップ10選|手作り体験できるお店も紹介

  • 2025.03.20

    ペアリング大人カップルのための【代官山】散策ガイド 〜 またいきたくなる洗練スポットを厳選して紹介!〜【2025年最新版】

  • 2025.03.19

    ペアリング一度はカップルで行ってみたい【東京デート】スポット19選!《穴場あり!》【2025年最新ガイド】

  • 2025.03.19

    ペアリングペアリングは付き合って何ヶ月で買う?いつまで身につけていい?購入タイミングやメリットを解説

人気記事ランキングトップ6

  • 2024.11.26

    ペアリング東京でカップルがペアリングを手作りできるおすすめ店舗12選|手作りの例を写真付きで紹介

  • 2025.02.26

    ペアリング東京で誕生日デートにおすすめのスポット15選!いつもとは違う特別なプランを紹介【渋谷・代官山】【2025】

  • 2025.03.19

    ペアリングペアリングは付き合って何ヶ月で買う?いつまで身につけていい?購入タイミングやメリットを解説

  • 2024.02.25

    ペアリング東京でいつもと違う体験デート18選!デートがマンネリ気味のカップルにおすすめ

  • 2024.09.30

    ペアリング【東京】大人カップルが楽しめる昼間の厳選デートスポット30選【2025年】カップル同士の会話が深まる、ゆったりとした時間をお過ごしください。

  • 2023.10.28

    ペアリング指輪の刻印例13選!お守り・おしゃれな言葉などおすすめを紹介

コラム一覧へ戻る