手作り結婚指輪・婚約指輪 icci 代官山

手作り結婚指輪・婚約指輪・ペアリング icci 代官山

一度はカップルで行ってみたい【東京デート】スポット19選!《穴場あり!》【2025年最新ガイド】

東京は常に進化し続けるトレンドの発信地であり、カップルにとって魅力的なデートスポットが無数に存在します。そのため「どこに行こうか」と選択に迷ってしまうことも少なくありません。

この記事では、東京・渋谷エリアを中心に、特別な思い出を作れるカップルデートスポットを厳選してご紹介します。穴場の手作り体験から、定番の水族館・動物園、アクティブに楽しめるスポーツ施設、そして夜景が楽しめる展望台やプラネタリウム、さらには特別なディナーが楽しめるレストランまで、目的やシチュエーションに合わせたスポットを網羅しています。

週末のデート計画や特別な記念日のプランにぜひ参考にしてください。

東京でペアリングを手作りするならicci代官山

目次

東京・渋谷デートスポット選びのポイントは?

東京・渋谷エリアには魅力的なデートスポットが多数あるため、どこに行くか迷ってしまうことも。スポット選びの際に考慮したいポイントをご紹介します。

シーズンや天候を考慮する

東京の観光スポットは季節によって混雑状況や見どころが変化します。また、天候に左右されやすい野外スポットと、室内で楽しめるスポットをバランスよく組み合わせるとスムーズなデートが実現します。

移動時間とアクセスを確認する

東京は広く、スポット間の移動に意外と時間がかかることがあります。公共交通機関の時刻表や最終電車の時間も事前にチェックしておくと安心です。渋谷周辺は徒歩圏内にも多くのスポットがあるので、効率的に回れるプランを考えましょう。

予算とコストパフォーマンスを検討する

東京のデートスポットは、無料や格安で楽しめる施設から、高級レストランやアクティビティまで幅広い価格帯があります。デートの頻度や特別感に合わせて予算を設定し、両者が心地よく過ごせる選択をすることが大切です。

お互いの興味や好みを尊重する

デートスポット選びでは、お互いの興味・関心を理解し尊重することが重要です。趣味が合わない場合でも、交互に好きな場所を選んだり、お互いが新しい体験を共有できるスポットを見つけることで、より深い関係を築けます。

手作り体験で思い出に残るデートを。穴場スポット3選【東京/渋谷エリア】

物を「共に創る」体験は、カップルの絆を深める特別な時間となります。東京・渋谷エリアには、二人だけのオリジナルアイテムを作れる穴場スポットが点在しています。

東京・渋谷でおすすめの穴場デートスポットは、手作り体験ができる下記の3店舗です。

  • 【渋谷区】Début icci Daikanyama
  • 【江戸川区】東京ガラス工房 凛然
  • 【荒川区】ZAKUROらんぷ家

丁寧なサポート体制が整っていて、2人だけのアイテム作りができるスポットを選定しました。

Début icci Daikanyama【渋谷区代官山】

代官山の落ち着いた街並みに位置する「Début icci Daikanyama」は、カップルで本格的なシルバーペアリングを作れる工房です。

熟練のジュエリー職人が全工程をサポートしてくれるため、金属加工が初めてでも安心して参加できます。自分たちの手で作り上げたペアリングは、既製品では得られない特別な価値があります。

完成したリングをつけての記念撮影もできるので、ものづくりの楽しさと達成感を思い出と共に持ち帰ることができます。

ポイント

  • 職人のきめ細かなサポートで初心者でも安心
  • プロ仕様の道具でクオリティの高いリングが完成
  • 記念撮影スペースも完備
料金の目安 基本料金:12,000円〜 (税込)/1本あたり
所在地 東京都渋谷区代官山町12−3 1F
TEL 080-7272-6111
営業時間 9:30〜20:00(レイトコースは18:30から)
定休日 12/31,1/1
アクセス 代官山駅北口から徒歩4分
公式サイト https://www.1-daikanyama.jp/

東京ガラス工房 凛然【江戸川区】

「東京ガラス工房 凛然」では、江戸切子の伝統技法を体験できます。ガラスに自分だけのデザインを彫り込む作業は繊細で集中力が必要ですが、その分完成したときの満足感もひとしおです。

職人が作業の最初から最後まで丁寧にサポートしてくれるので、初めての方でも美しい切子グラスを作ることができます。二人で使うためのペアグラスを作れば、特別な日に乾杯するたびに制作した思い出がよみがえるでしょう。

ポイント

  • 伝統的な江戸切子の技法を体験
  • 職人の丁寧な指導で初心者も安心
  • 二人だけのオリジナルグラスが作れる
料金の目安 4,950円~(税込)/1人
所在地 東京都江戸川区平井5-42-6 1F
TEL 03-6231-9407
営業時間 10:00~19:00
定休日 月曜日
アクセス 総武線平井駅から徒歩6分
公式サイト https://rin-zen.com/index.html

ZAKUROらんぷ家【荒川区】

西日暮里にある「ZAKUROらんぷ家」では、カラフルなガラスとビーズを組み合わせて、幻想的な光を放つトルコランプを作ることができます。

トルコの伝統工芸を学んだスタッフの指導のもと、色とりどりのガラスやビーズを選びながら自分だけのランプを制作する過程は、まるで異国の文化に触れる旅のよう。完成したランプは、お部屋に置けば二人の思い出を彩るインテリアになります。

ポイント

  • トルコ公認の資格を持つスタッフによる本格指導
  • 幻想的な光を放つオリジナルランプが作れる
  • 異国情緒を感じられる特別な体験
料金の目安 4,650円~/1つ
所在地 東京都 荒川区西日暮里3-15-5
TEL 03-3822-0610
営業時間 平日11:00〜18:00

休日11:00〜19:00

※変動する場合があります。

定休日 水曜日休み

※変動する場合があります。

アクセス ・山手線/京浜東北線

日暮里駅 西口徒歩5分

西日暮里駅 西口徒歩10分

・常磐線

日暮里駅 西口徒歩5分

公式サイト https://zakuro-lampya.com/
 

東京でペアリングを手作りするならicci代官山

生き物と触れ合う感動体験!水族館・動物園4選

生き物に触れ合うデートは会話が自然と生まれ、二人の距離を縮めるきっかけになります。東京には個性的な生き物たちに出会える水族館や動物園が充実しています。

walk_date

東京でデートするなら、行ってみたいスポットに水族館・動物園が挙げられます。おすすめのスポットは下記の4選です。

生きものと近距離で触れ合え、写真映えするスポットを選定しました。

すみだ水族館【墨田区】

東京スカイツリータウン内にあるすみだ水族館は、都心にいながら海の生き物たちと身近に触れ合える空間です。

特に人気のマゼランペンギンたちの愛らしい姿は、見ているだけで心が和みます。また、幻想的にライトアップされたクラゲの水槽は、その神秘的な動きと美しさでつい見入ってしまいます。江戸時代の東京湾の生態系を再現した「江戸リウム」や万華鏡のような美しい映像空間「万華鏡トンネル」は、カップルの記念撮影にもおすすめのスポットです。

ポイント

  • マゼランペンギンの愛くるしい姿が間近で見られる
  • 幻想的なクラゲの展示ゾーン
  • 写真映えする万華鏡トンネルや江戸リウム
料金の目安 2,500円(高校生以上)/1人

5,500円(高校生以上)/1人 ※年間パスポート購入の場合

所在地 東京都墨田区押上一丁目1番2号東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F
TEL 03-5619-1821
営業時間 平日 10:00~20:00

土日祝 9:00~21:00

※最終入場:閉館時間の1時間前

定休日 なし(年中無休)

※水族館のメンテナンスやイベント等により、ご入場ができない場合があります。

アクセス ・東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅 すぐ

・東武スカイツリーライン・東京メトロ半蔵門線・京成押上線・都営地下鉄浅草線「押上(スカイツリー前)」駅 直通徒歩5分

公式サイト https://www.sumida-aquarium.com/index.html

サンシャイン水族館【豊島区】

池袋のサンシャインシティ内、ビルの屋上という都会的な立地にあるサンシャイン水族館。その最大の見どころは、空中を飛ぶように泳ぐペンギンが観察できる「天空のペンギン」です。

オーバーハングした水槽越しに見るケープペンギンの姿は、まるで大都会の空を飛行しているかのような不思議な光景を生み出します。また、一面ガラス張りの「海月空感(くらげくうかん)」では、ふわふわと漂うクラゲの姿に心を奪われ、時間を忘れてしまうほど。都会のビル内とは思えない豊かな海の世界が広がっています。

ポイント

  • 「天空のペンギン」で空を飛ぶようなペンギンを観察
  • 「海月空感」の幻想的なクラゲの世界
  • 屋上という都会的な立地ならではの景観
料金の目安 2,600~2,800円(高校生以上)/1人

※入場日によってチケット料金が異なります。

所在地 東京都豊島区東池袋3丁目1 サンシャインシティワールドインポートマートビル 屋上
TEL 03-3989-3466
営業時間 営業カレンダーをご確認ください。

最終入場は閉館1時間前、土日祝は人数制限のため要予約

定休日 年中無休
アクセス ・池袋駅35番出口より徒歩約8分

・東池袋駅6・7番出口より地下通路で徒歩約3分

公式サイト https://sunshinecity.jp/aquarium/

【日野市】多摩動物公園

多摩動物公園【日野市】

約300種類もの動物たちが生息地に近い環境で飼育されている多摩動物公園。広大な敷地にアフリカ園、アジア園、オーストラリア園、昆虫園などのエリアが設けられ、動物たちがのびのびと暮らす姿を観察できます。

敷地が広いため、一日かけてゆっくりと園内を巡るのがおすすめ。手をつないで散策しながら様々な動物たちとの出会いを楽しめば、自然と会話も弾みます。園内には休憩スポットも充実しているので、疲れたら一休みしながら過ごすのも良いでしょう。

ポイント

  • 広大な敷地で動物たちのありのままの姿を観察
  • 生息地ごとに分けられた展示で世界一周気分
  • 一日かけてゆっくり散策するのに最適
料金の目安 600円(一般)/1人
所在地 東京都日野市程久保7-1-1
TEL 042-591-1611
営業時間 9:30~17:00
定休日 ・水曜日

(水曜日が国民の祝日や振替休日、都民の日の場合は、その翌日が休園日)

・年末年始(12月29日~翌年1月1日)

※一部の水曜日を開園することもあります。

アクセス 京王線、多摩モノレール「多摩動物公園駅」下車、徒歩1分
公式サイト https://www.tokyo-zoo.net/zoo/tama/

上野動物園【台東区】

日本最古の動物園である上野動物園は、都心にありながら多くの動物たちと出会える憩いの場所です。何と言ってもその最大の魅力は、希少なジャイアントパンダが見られること。

しかし、パンダ以外にも多種多様な動物たちが飼育されており、園内を歩きながらさまざまな生き物の生態や表情を観察できます。上野駅から徒歩5分という抜群のアクセスの良さも魅力で、気軽にデートプランに組み込めるのが嬉しいポイントです。

ポイント

  • 都心から気軽にアクセスできる
  • 希少なジャイアントパンダを観察できる
  • 歴史ある日本最古の動物園としての風情
料金の目安 600円(一般)/1人
所在地 東京都台東区上野公園9-83
TEL 03-3828-5171
営業時間 9:30~17:00
定休日 ・月曜日

(月曜日が国民の祝日や振替休日、都民の日の場合はその翌日が休園日)

・年末年始(12月29日~翌年1月1日)

※一部の月曜日を開園することもあります。

アクセス 東園:正門

・JR上野駅「公園口」から徒歩5分

西園:弁天門

・JR上野駅「公園口」から徒歩5分

・京成電鉄上野駅から徒歩4分

・東京メトロ銀座線・日比谷線上野駅から徒歩8分

・都営地下鉄大江戸線上野御徒町駅から徒歩10分

西園:池之端門

・東京メトロ千代田線根津駅から徒歩5分

公式サイト https://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/

アクティブに楽しみたいカップルに!スポーツデートスポット3選

普段とは違うアクティブな体験は、お互いの新たな一面を発見するきっかけになります。東京には初心者でも気軽に楽しめるスポーツ施設が多数あります。

ノボロック渋谷店【渋谷区】

渋谷で気軽に挑戦できるボルダリング施設「ノボロック渋谷店」。初心者向けの易しいコースから経験者向けの難易度の高いコースまで揃っているので、スポーツ経験を問わず楽しめます。

お互いにアドバイスし合いながら壁を登る過程で、自然と協力する関係が生まれるのがボルダリングデートの醍醐味。達成感を共有することで絆も深まります。広々としたストレッチスペースで休憩しながら、マイペースに楽しめるのも魅力です。

ポイント

  • 初心者向けのコースも充実で安心
  • お互いにサポートし合える協力型アクティビティ
  • 広いストレッチスペースでゆっくり休憩も可能
料金の目安 初回登録料:1,000円/1人

男性:1,600円(平日)、1,900円(土日祝日)

女性:1,200円(平日)、1,400円(土日祝日)

レンタル料:300円(シューズ)、100円(チョーク)

※レンタル料は初回は無料

所在地 東京都渋谷区桜丘町9-1 ビアンクォードビル B1
TEL 03-3770-3808
営業時間 平日 10:00〜23:00

土日祝 10:00〜22:00

定休日 定休日なし
アクセス JR渋谷駅南改札から徒歩5分
公式サイト https://noborock-climbing.com/program/shibuya/

池袋バッティングセンター【豊島区】

日常のストレスを発散するのに最適な池袋バッティングセンター。ボールを打つという単純な行為が、意外なほどのカタルシスをもたらします。

お互いのフォームをチェックしたり、成長を見守ったりする時間は、スポーツ以上の楽しさがあります。女性用シューズも用意されているので、突発的に立ち寄っても気軽に楽しめるのが魅力です。初心者コースから上級者向けの速球コースまで揃っているので、それぞれのレベルに合わせて挑戦できます。

ポイント

  • 女性用シューズの貸出があり気軽に参加可能
  • さまざまな速度・コースのマシンで自分に合ったレベルで楽しめる
  • 日常のストレス発散に最適
料金の目安 ・1プレイ20球:400円/1人

・3プレイ60球:1100円/1人

・11プレイ220球:3300円/1人

・20プレイ400球:5500円/1人

所在地 東京都豊島区東池袋1丁目30−3 14階
TEL 03-6709-0260
営業時間 10:00~23:00
定休日 なし
アクセス 池袋駅東口から徒歩5分
公式サイト なし

トンデミ平和島【大田区】

大人も思いっきり遊べる室内トランポリンパーク「トンデミ平和島」は、子どもだけのものではなく、大人のカップルも全力で楽しめる空間です。

約200坪という広大なトランポリンエリアには、単純な跳躍を楽しむものから、アスレチック要素を加えたものまで、様々なタイプのトランポリンが設置されています。普段は見せない無邪気な表情や、はしゃぐ姿を見ることができるのも、こうしたアクティビティデートの醍醐味です。

ポイント

  • 大人も全力で楽しめる開放的な空間
  • 様々なタイプのトランポリンが約200坪のエリアに広がる
  • 非日常的な体験で新たな一面を発見できる
料金の目安 会員登録600円/1人

3,000円(平日)/1人

3,100円(土日祝日)/1人

3,400円(ハイシーズン)/1人

※上記の料金はWeb割引適用後です。

※ハイシーズンは公式サイトでご確認ください。

所在地 東京都大田区平和島1丁目1-1
TEL 03-6404-9935
営業時間 10:00~21:00
定休日 不定休
アクセス ・JR大森駅から無料バス・ワンコインバスで10分
公式サイト https://bandainamco-am.co.jp/others/tondemi/heiwajima/
 

東京でペアリングを手作りするならicci代官山

非日常を味わえる!プラネタリウム・展望台デートスポット4選

星空や夜景を眺めながらの時間は、ロマンチックな雰囲気を演出してくれます。東京にはそんな特別な空間を提供するスポットが多数あります。

1. コスモプラネタリウム渋谷【渋谷区】

渋谷という都会の中心部にありながら、満天の星空を体験できるコスモプラネタリウム渋谷。最新の投影技術と音響システムを備え、クラシック音楽とプラネタリウムの融合プログラムは深いリラックス効果をもたらします。

日常のせわしなさから解放された静かな空間で、隣に座る大切な人と共に星空を見上げる時間は、何物にも代えがたい特別な体験となるでしょう。プログラムは定期的に入れ替わるので、何度訪れても新鮮な気持ちで楽しめます。

ポイント

  • クラシック音楽と星空のコラボレーションで深いリラックス効果
  • 都会の喧騒を忘れられる静かな空間
  • 定期的に更新されるプログラムで何度でも楽しめる
料金の目安 600 円(大人)/1人
所在地 渋谷区桜丘町23-21

渋谷区文化総合センター大和田12階

TEL 03-3464-2131
営業時間 【火~金曜日】12:00~20:00

【土・日曜日、休・祝日】10:00~20:00

定休日 月曜日(祝日の場合は開館し、その直後の平日が休館)

年末年始

アクセス ・JR南改札西口

・東京メトロ半蔵門線、東急田園都市線(ハチ公改札/A5出口)

・東京メトロ副都心線・東急東横線(渋谷ヒカリエ改札/※B6出口)※エスカレーターを上り、JR渋谷駅南改札を通ってJR西口に出てください。

・東京メトロ銀座線(スクランブルスクエア方面改札)

・京王井の頭線(西口改札)

公式サイト https://shibu-cul.jp/planetarium

SHIBUYA SKY 【渋谷】

渋谷スクランブルスクエア最上部に位置するSHIBUYA SKYは、地上約230メートルからの絶景が魅力のスポットです。「SKY GATE」「SKY STAGE」「SKY GALLERY」の3つのゾーンで構成され、特に屋上展望空間「SKY STAGE」からは、東京の街並みを360度見渡すことができます。

昼は都市の広がりを、夕暮れ時には染まりゆく空を、そして夜にはきらめく夜景を楽しめるので、訪れる時間帯によって異なる表情を見せてくれます。特に夕暮れ時のマジックアワーは、空の色が刻々と変化する様子を見られる特別な時間です。

ポイント

  • 地上約230メートルからの360度パノラマビュー
  • 時間帯によって異なる東京の表情を楽しめる
  • フォトジェニックなスポットが充実
料金の目安 2,500円(大人)/1人 窓口料金

2,200円(大人)/1人 Web料金

所在地 東京都渋谷区渋谷2丁目 渋谷スクランブルスクエア14階・45階・46階・屋上
TEL 03-4221-0229
営業時間 10:00 – 22:30(最終入場21:20)
定休日 元日、その他臨時休館または短縮営業あり

※公式サイトにて確認が必要

アクセス ・渋谷駅直結・直上の渋谷スクランブルスクエア内の渋谷スカイ行きエレベーターまたは、エスカレータから14階の受付カウンターへお越しください
公式サイト https://www.shibuya-scramble-square.com/sky/

プラネタリア TOKYO【千代田区】

有楽町にあるプラネタリア TOKYOは、最新のデジタル技術と立体音響システムにより、まるで宇宙空間にいるかのような没入感を味わえるプラネタリウムです。

特に注目すべきは、円形のソファで寝転がるようにリラックスして鑑賞できる「プレミアムシート」。限定4席という贅沢な空間で、二人だけの特別な時間を過ごせます。プログラムは季節ごとに変わり、その時々の星空や天文現象についての解説も興味深いものです。

ポイント

  • 最新技術による高い没入感
  • プレミアムシートで特別な鑑賞体験
  • 季節ごとに変わるプログラムで何度でも楽しめる

料金の目安: 1,600円〜(大人)/1人 ※上映内容やシートによって異なる

料金の目安 1,600円~(大人)/1人

※上映内容やシートによって異なる

所在地 東京都千代田区有楽町2丁目5-1 有楽町マリオン 9階
TEL 03-6269-9952
営業時間 10:30~21:30
定休日 ホームページに記載なし
アクセス ・JR山手線「有楽町駅」中央口・銀座口より徒歩3分

・東京メトロ有楽町線「有楽町駅」D7出口より徒歩3分

・東京メトロ銀座線・日比谷線「銀座駅」C4出口からすぐ

公式サイト https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/

東京タワー【港区】

東京のシンボルとして長く愛されてきた東京タワーは、メインデッキ(150m)とトップデッキ(250m)という二つの展望台を持つ定番デートスポットです。

メインデッキには、景色を楽しみながらゆったりと過ごせるカフェもあり、特別な時間を共有できます。また、エレベーターではなく外階段でメインデッキまで登るという選択肢もあり、333段の階段を一緒に上りながら東京の景色が少しずつ広がっていく様子を楽しむのも一興です。ライトアップされた夜の東京タワーの姿も美しく、タワー自体を外から眺めるのも魅力的です。

ポイント

  • 東京のシンボルとしての歴史的価値
  • メインデッキのカフェでゆったりと景色を楽しめる
  • 外階段を利用した特別な体験も可能
料金の目安 前売券

メインデッキ:1,200円(大人)/1人

トップデッキ:2,800円(大人)/1人

当日券

メインデッキ:1,200円(大人)/1人

トップデッキ:3,000円(大人)/1人

※当日Webで予約した場合は2,800円(大人)/1人です。

所在地 東京都港区芝公園4-2-8
TEL 03-3433-5111
営業時間 メインデッキ (150m) 9:00~22:30 [最終入場 22:00]

トップデッキツアー (150m&250m) 9:00~22:15 [最終ツアー 21:30~21:45]

定休日 なし
アクセス ・都営大江戸線赤羽橋駅赤羽橋口から徒歩5分

・都営三田線御成門駅A1から徒歩6分

・東京メトロ日比谷線神谷町駅1から徒歩7分

・浅草線大門駅A6から徒歩10分

・JR浜松駅北口から徒歩15分

公式サイト http://www.tokyotower.co.jp/index.html

特別な時間を過ごせる!カフェ・レストランデートスポット5選

食事やお茶を楽しみながらの会話は、デートの醍醐味。東京には特別な空間で時間を忘れて過ごせる、魅力的な飲食店が数多くあります。

cafe_date

Anjin【渋谷区代官山】

代官山T-SITE内にある「Anjin」は、本と飲食が融合した大人の隠れ家的カフェ。ゆったりとしたソファ席で、お気に入りの本を片手にドリンクや軽食を楽しむことができます。

静かな空間で読書を共有するというシンプルながらも深いコミュニケーションは、互いの内面を知るきっかけにもなるでしょう。カクテル、厳選されたビール、ワインなどのアルコールメニューも充実しているので、夜のデートにもぴったりです。

ポイント

  • 本に囲まれた落ち着いた空間で読書とカフェを楽しめる
  • 昼は明るく開放的、夜はムーディな雰囲気に変わる
  • 充実したドリンクとフードメニュー
料金の目安 フード:1,210円~

ソフトドリンク:990円~

アルコール:1,430円~

所在地 東京都渋谷区猿楽町16-15
TEL 03-3770-1900
営業時間 11:00 -22:00 (L.O21:00)
定休日 ホームページに記載なし

※代官山T-SITEは7:00~23:00 年中無休(元日を除く)

アクセス 東急東横線「代官山駅」より徒歩5分
公式サイト https://store.tsite.jp/daikanyama/floor/shop/anjin/

bar a vin CROISEE渋谷ストリーム【渋谷区】

渋谷ストリーム内にある「bar a vin CROISEE」は、都会の喧騒を忘れさせる落ち着いた空間で本格フレンチを気軽に楽しめるワインバーです。

シェフとの会話が楽しめるカウンター席、夜景が見えるテーブル席、風を感じられるテラス席など、気分やシチュエーションに合わせて席を選べるのが魅力です。本格的なフレンチコースから気軽に楽しめる一品料理まで、幅広いメニューが揃っているので、様々なスタイルのデートに対応できます。

ポイント

  • シチュエーションで選べる多彩な席種
  • 本格フレンチからカジュアルな一品まで幅広いメニュー
  • 厳選されたワインと料理のペアリングを楽しめる
料金の目安 フード:250円~

ドリンク:300円~

コース:3,300円~

所在地 東京都渋谷区渋谷3-21-3 渋谷ストリーム 2F
TEL 050-5385-3387
営業時間 ランチ :11:00-17:00

ディナー:17:00-23:00

定休日 ホームページに記載なし
アクセス ・渋谷駅直結・渋谷ストリーム2階

・渋谷駅より徒歩2分/16b出口すぐ

公式サイト https://croisee-shibuya.com/

HangOut HangOver【渋谷区】

NYスタイルのクールな空間が特徴の「HangOut HangOver」は、豪快な肉料理とお酒が楽しめるレストランです。

インダストリアルなインテリアデザインと落ち着いた照明が、都会的な雰囲気を作り出しています。個室も完備されているため、周囲の目を気にせず二人だけの時間を満喫できます。肉好きのカップルにとっては、ジューシーな肉料理を共有する贅沢な時間を過ごせる格別の場所です。

ポイント

  • NYを感じさせるスタイリッシュな店内
  • 豪快な肉料理とバラエティ豊かなドリンク
  • プライバシーを確保できる個室あり
料金の目安 フード:583円~

ドリンク:495円~

ランチ:1,080円~

所在地 東京都渋谷区神南1-20-2 第一清水ビル 1F
TEL 03-6416-1150
営業時間 月・火・日・祝:11:30~22:30

水~土・祝前日:11:30~23:00

定休日 ホームページに記載なし
アクセス ・渋谷駅ハチ公口から徒歩6分
公式サイト https://www.dd-holdings.jp/shops/hangouthangover/shibuya#/

musch恵比寿西口店【渋谷区】

大人の雰囲気漂う夜カフェ「musch恵比寿西口店」は、シーシャ(水タバコ)を楽しめる特別な空間です。光を抑えたムーディな店内は、大人のデートにぴったりの雰囲気を醸し出しています。

シーシャという日本ではあまり馴染みのない体験を共有することで、特別な思い出になること間違いなし。甘いフレーバーのシーシャや、暖炉で焼くマシュマロ、生イチゴミルクなど、甘いものが好きなカップルにも嬉しいメニューが豊富です。

ポイント

  • シーシャという非日常的な体験を共有できる
  • 照明を抑えたロマンチックな雰囲気
  • 甘いデザートやドリンクも充実
料金の目安 シーシャ:2,500円/1人

チャージ料:550円/1人

ドリンク:690円~

所在地 東京都渋谷区恵比寿西1丁目21-5 SreedEBISU+t1F
TEL 03-6459-3493
営業時間 月~金・祝前日:14:00~5:00

土・日・祝:12:30~5:00

定休日 なし
アクセス 地下鉄日比谷線 恵比寿駅 徒歩2分
公式サイト https://www.musch.jp/

東京ベイ クルージングレストランシンフォニー【港区】

特別な記念日や印象に残るデートにぴったりなのが「東京ベイ クルージングレストランシンフォニー」です。船内のレストランで美しい料理を味わいながら、東京湾の景色を楽しむという贅沢な時間を過ごせます。

ランチ、アフタヌーン、サンセット、ディナーと時間帯によって異なる表情を見せる東京の風景は、どの時間に訪れても感動を与えてくれます。特に夕暮れ時から夜にかけての景色は格別で、ライトアップされた東京湾岸のビル群や橋の輝きが、ロマンティックな雰囲気を演出してくれます。

ポイント

  • 移りゆく東京湾の景色を船上から楽しめる
  • 本格的なコース料理とワインのマリアージュ
  • 特別な記念日を演出する豪華な空間
料金の目安 ランチクルーズ:5,000円~

アフタヌーンクルーズ:2,200円~

サンセットクルーズ:7,000円~

ディナークルーズ:8,000円~

所在地 東京都港区海岸2-7-104
TEL 03-3798-8295
営業時間 ランチクルーズ:11:50〜14:00

アフタヌーンクルーズ:15:00〜15:50

サンセットクルーズ:16:20〜18:20

ディナークルーズ:19:00〜21:30

定休日 ホームページに記載なし
アクセス ・新交通「ゆりかもめ」にて「新橋駅」より3つめ「日の出駅」下車徒歩1分

・JR山手線「浜松町駅」南口より徒歩約12分

・都営大江戸線「大門駅」より徒歩約15分

公式サイト https://www.symphony-cruise.co.jp/cruising_plan/
 

東京でペアリングを手作りするならicci代官山

特におすすめしたいデートスポットはDébut icci Daikanyama

東京・渋谷エリアの多彩なデートスポットの中でも、特別な体験を求めるカップルに最もおすすめしたいのが「Début icci Daikanyama」です。

この手作りペアリング工房は、単なるアクセサリーショップではなく、二人の物語を形にできる特別な場所です。プロの指導のもと、金属を削り、磨き、形を整える過程は、まるで二人の関係づくりのようなもの。共に創り上げる時間と完成した作品は、かけがえのない思い出となります。

熟練の職人が全工程をサポートしてくれるので、金属加工が初めての方でも安心して参加できます。できあがったペアリングは、デートの記念だけでなく、将来の結婚指輪のイメージづくりやサプライズプロポーズの前段階としても意味のある体験になるでしょう。

特別な記念日や、思い出に残るデートをしたいと考えているカップルには、ぜひ訪れてみることをおすすめします。

手作りペアリングのサービスを
詳しく見る

まとめ

東京・渋谷エリアには、カップルのあらゆる好みや目的に合わせた多彩なデートスポットが揃っています。手作り体験で思い出に残るアイテムを作るスポット、生き物に触れ合える水族館や動物園、アクティブに楽しめるスポーツ施設、非日常を味わえるプラネタリウムや展望台、そして特別な時間を過ごせるレストランやカフェまで、バラエティ豊かな選択肢があります。

デートプランを考える際は、お互いの興味や好みだけでなく、季節や天候、アクセスのしやすさ、予算なども考慮すると、より満足度の高いデートになるでしょう。

特に「Début icci Daikanyama」での手作りペアリング体験は、普段のデートとは一味違う特別な思い出になること間違いなしです。あなたらしいデートスポットを見つけて、大切な人との素敵な時間を過ごしてください。

東京でペアリングを手作りするならicci代官山

関連記事

  • 2025.03.31

    ペアリング《さりげないお揃い》で楽しむカップルアイテムをジャンル別に紹介! 〜大人の魅力溢れるペアグッズ選び方とは?〜

  • 2025.03.30

    ペアリング【カップル必見!】二人の記念日に贈りたい《特別な指輪》〜思い出をカタチに残す記念指輪の種類や選び方を解説!〜

  • 2025.03.24

    ペアリング渋谷で2人だけの特別なペアアクセサリーが手に入る人気ショップ10選|手作り体験できるお店も紹介

  • 2025.03.20

    ペアリング大人カップルのための【代官山】散策ガイド 〜 またいきたくなる洗練スポットを厳選して紹介!〜【2025年最新版】

  • 2025.03.19

    ペアリング一度はカップルで行ってみたい【東京デート】スポット19選!《穴場あり!》【2025年最新ガイド】

  • 2025.03.19

    ペアリングペアリングは付き合って何ヶ月で買う?いつまで身につけていい?購入タイミングやメリットを解説

人気記事ランキングトップ6

  • 2024.11.26

    ペアリング東京でカップルがペアリングを手作りできるおすすめ店舗12選|手作りの例を写真付きで紹介

  • 2025.02.26

    ペアリング東京で誕生日デートにおすすめのスポット15選!いつもとは違う特別なプランを紹介【渋谷・代官山】【2025】

  • 2025.03.19

    ペアリングペアリングは付き合って何ヶ月で買う?いつまで身につけていい?購入タイミングやメリットを解説

  • 2024.02.25

    ペアリング東京でいつもと違う体験デート18選!デートがマンネリ気味のカップルにおすすめ

  • 2023.10.28

    ペアリング指輪の刻印例13選!お守り・おしゃれな言葉などおすすめを紹介

  • 2024.09.30

    ペアリング【東京】大人カップルが楽しめる昼間の厳選デートスポット30選【2025年】カップル同士の会話が深まる、ゆったりとした時間をお過ごしください。

コラム一覧へ戻る